相続診断協会認定パートナー事務所になりました
このたび行政書士オフィス ハナウタは、相続診断協会が認定するパートナー事務所となりました。
相続診断士®は『笑顔相続の道先案内人』
一般社団法人 相続診断協会が掲げる理念は、この世から『争族』をなくし、円満で『笑顔相続』を広めること。そのために、相続診断士®を養成しています。
相続診断士とは、相続の基本的な知識を身につけ相続診断が出来る資格です。生前から相続問題や思いを残す大切さを伝えていき、お客様と一緒に相続と家族の問題に向き合っていきます。その中で、相続についてトラブルが発生しそうな場合には、できるだけ事前に税理士、司法書士、行政書士・弁護士などの専門家(パートナー事務所など)と一緒に、 問題の芽を早めに摘み取ります。相続を円滑に進める『笑顔相続の道先案内人』として社会的な役割を担います。
相続診断協会HPより
相続診断士会には、われわれ士業のほか、多岐にわたる相続に関わる専門家たちが集まり、最新の法令やトレンドを学んだり、実務上の事例やときにはトラブルなども共有し合いながら、研鑽を積んでいます。
2025年2月には、相続診断士の数が、全国で5万人を突破したとのこと。そのうち約9割が、相続との関連が深い金融業(生命保険業・証券業・銀行業)・不動産業のプロだそうです。
「誰に相談すればいいのか分からない」というのは、お客さまからよく聞くお声です。誰が、どこが窓口になったとしても、適切なプロへの橋渡しが可能になりますし、その逆も然り。お客さまへの相続対策の重要性を伝えることについても、とても心強いネットワークとなります。
協会認定パートナー事務所とは?
そんな相続診断士の一人がいる認定パートナー事務所として、当オフィスも認定いただきました。
紹介ページはこちらです。

行政書士のほか、弁護士、司法書士、税理士事務所など心強いパートナー事務所が、現在全国に350か所(2025年3月現在)あるため、どの地域でも連携することができます。
あらためまして、当オフィスの理念はこちら。
想いを形にして届ける
さまざまな想いや言葉を、
目に見える形にして相手に届け、
未来へつなげましょう。
心を軽くするお手伝い
不安なことを手放して、
心も気持ちも軽くなるように、
オフィスハナウタがお手伝いします。
人生にゆとりと創造を
はやめの対処や準備が
心に余裕を生みます。
創造的な人生を応援します。
円満な相続のための、準備や対策、遺言書作成やは、想いを形にして届けること、そのものなんですよね。
これを機に、すでにお困りの方はもちろん、この先はますます、「その前に」「余裕をもって」多くの方の『笑顔相続』のお手伝いをしていきたいと思います。
全国5万人の相続診断士®のみなさんも、ご協力賜りますよう、どうぞよろしくお願いいたします。